話題の人一覧へ戻る

 
      2025年2月 令和7年予測
  
 


2025年(令7)世界動向 乙巳年 天生地の年 木生火

 今年は令和七年(2025年)乙巳年になります。
 踏まれても立ち上がる、「七転び八起き」のような強さをみせ、誰かを助けることによって、自分の存在価値が活きるような年になるようです。

 自然の中では実に種々の恵みを内在し、きらきらと輝いている年なのですが、分岐点の年となり、成功者と失敗者に別れる不安定な年ともいえるのです。

 地支の巳を神に当てはめると学問や学術の神になります。
 学びを極めるには良い年になるでしょう。

 地支の巳は人の集まる場所や交通の接点の場所を意味します。
 2月や11月には、世界のどこかで、人の集まる場所や交通接点場所(水路・陸路・空路)では、なにかしらのトラブルがあるようです。


 世界を見渡すと、政治に関係する人々の社会が強調される年になります。
 世界の国々では、しなやかな適応性を所有し、ある種のずるさで仲間作りの広がりをみせるような年のようです。
 政界では、集団で守り、協調性や和合性、粘り強さがでて柔軟に競い合い、ある一部の男性にとっては、頼りなさが露呈し、ある一部の女性にとっては、発展性のある都合のよい年になるようです。


世界の自然現象
 世界の各地では、大雪・強風・雷・土砂・山崩れによる被害もあるでしょう。
 とくに2月・3月・8月・9月には世界のどこかで大雨(大雪・雹)や暴風の被害があるようです。
 10月・11月は乾燥による山火事などによる被災が起きる国があるようです。
 5月・6月・10月・11月・12月には異常事態が発生する国もあるようです。

令和7年(乙巳年)のワンポイント
 日干甲の人が乙をみれば、情にからまれ、人と別れるのが下手な人
 日干乙の人が乙をみれば、庶民性がでて、人と和合し理解されやすい人
 日干丙の人が乙をみれば、晴天で風が強い=流行を生み出す要素ありの人
 日干丁の人が乙をみれば、物事を壊して再生する人
 日干戊の人が乙をみれば、力量がありながら実を結ばない人
 日干己の人が乙をみれば、常識的にすごす人
 日干庚の人が乙をみれば、生産と破壊が同時で、何かを作り出す人
 日干辛の人が乙をみれば、弱っている人には役立つ人
 日干壬の人が乙をみれば、生物や植物を育成する・教え好きな人
 日干癸の人が乙をみれば、農業やなにかの物を作る役割の人